こちらのページでは、
体臭予防に人気のある「クリアネオボディソープ」の有効成分の1つである「オウゴン根エキス」についてまとめています。
加齢臭やワキガ対策としても有名な成分ですが、どのような効果があるのか参考にご覧ください。
オウゴン根エキスとは?
オウゴン根エキスとは、漢方によく使われています。
コガネバナという青紫色の花の根の皮をはいで、乾燥させたものから水やアルコールで抽出させたエキスのことです。
オウゴンは根を乾燥させたもののことで、「黄芩」と書きます。
「コガネ」と言っているのに花は青紫色をしています。
その由来は、根にあります。根の断面が黄色なので「黄金花」「黄芩」と漢字に黄色が入っているんですよ。
オウゴンは江戸時代に日本に伝わりました。その後は、薬用で使われたり、鑑賞用の花として栽培されていました。
漢方を飲まれる方は「オウゴン根エキス」という記載を見たことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。
主に呼吸系の疾患に使われていて、その他にも解熱、胆汁分泌促進、消炎、利尿(むくみ)、下痢止め、不眠緩和、頭痛緩和、肩こり、のぼせ、血圧降下などに効く漢方に使用されています。
「オウゴン根エキス」にはどのような作用があるのか?
オウゴンの成分は、
などその他38種ほどあります。
これらはフラボノイド類と言われており、フラボノイドとはポリフェノールの一種です。
ですので、抗酸化作用、アンチエイジング、ストレス緩和、がん抑制、免疫を整える、血液がサラサラになるなどの作用が期待できます。
オウゴンの成分にはβ-シトステロール(血中コレステロールを減少させる)、カンペストロール、スチグマステロールなどを含んでいます。
これらはステロイド類と分類されます。
「β-シトステロール」を見ていただくと、どことなく「コレステロール」に見えてきますよね。
それもそのはず!植物ステロールはコレステロールなどの脂質の一種です。
しかし、植物ステロールは、体内にほとんど吸収されないかつ、コレステロールの吸収を阻害し悪玉コレステロールを低下させるのです!
健康に良い「オウゴン根エキス」なのですが、体臭予防にも最適なんです。
▼クリアネオボディソープのレビューはこちら
クリアネオボディソープの悪い口コミは?効果は本当なのか実際に試してみた!>>
オウゴン根エキスの消臭効果とは?
オウゴン根エキスには、抗菌効果があります。
ですので、汗臭い原因となる菌の繁殖を抑えてくれます。
体臭が強くなるのは、過酸化脂質が原因。
活性酸素が原因で過酸化脂質が生まれるのでニオイのもとを消すには、活性酸素を除去するしかないのです!
オウゴン根エキスはフラボノイド類がたくさん含まれているため、活性酸素除去力が高いのです!
そして、抗酸化作用もあるので、活性酸素を多く作らせないようにする効果もあります。
ですので、オウゴン根エキスが入ったものは体臭予防にうってつけ!
皮脂の分泌を抑えるので、加齢臭対策にもばっちりです。
頭皮が臭うと悩んでいる人にもおすすめ
また、加齢臭が強くなる頭皮に関しては、オウゴン根エキスの保湿効果や抗炎症作用で頭皮の状態をよくするので加齢臭を防ぐことが出来ますよ!
口臭予防のマウスウォッシュや歯磨き粉にもオウゴン根エキスが配合されいます。
抗菌作用もありますが、抗炎症作用もありますので、歯茎の炎症を抑えて歯槽膿漏を防ぎます。
歯槽膿漏もまた、口臭を生む原因にもなるんです。
寝起きに口臭がひどくなることがありますよね。特に口呼吸をしている人ですね。
睡眠中は唾液の分泌が減るので、口呼吸をするとさらに口が乾くことによって、細菌が増えます。それが口臭の原因ともなります。
オウゴン根エキスは
オウゴン根エキスには保湿効果もありますので、口の中を潤わせて細菌の繁殖を防ぐのですね。
その他にも、食事や睡眠、ストレスなどによって、体臭や口臭がひどくなることがあります。
オウゴン根エキスは、ストレス緩和や睡眠にも働きかけるので、ストレスなど体が原因の体臭や口臭も防いでくれます。
また、病気の時にも体臭や口臭としてあらわれるときがありますので、体臭・口臭が急にひどくなったという方は医者に相談してくださいね。
オウゴン根エキスのその他の効能はあるの?
オウゴン根エキスは美容と薄毛対策にも効果があります。
まずは美容についてです。
メラニン抑制、コラーゲン保護などの効果あり!
1.エイジングケア
先ほどから保湿やら活性酸素除去などの言葉出てきているので、美容効果があるのは分かりますよね。
肌の張りを与えたり、老化を防ぐということですね。収れん作用もあるので、毛穴を引き締める役割もあります。
2.美白効果
オウゴン根エキスは美白効果も期待できますよ。
フラボノイドが多いので、紫外線を吸収して、チロシナーゼというメラニンの生成に欠かせない酵素の働きを阻害することでシミや黒ずみを予防することが出来ます。
メラニンが生成されすぎると、新陳代謝も悪くなり元の白さに戻りにくくなります。それがシミの原因ともなります。
オウゴン根エキスには抗酸化作用がありますので、新陳代謝を高め、メラニンの排出を促します。ですので、白い肌に戻してくれる効果もあります。
3.ニキビケア
炎症を抑える成分がオウゴン根エキスには含まれていますので、ニキビやはだの赤み・かゆみなどを抑えてきます。
ニキビが出来ても、炎症を抑えることでニキビ跡を残さないような効果も期待できますよ。
次は薄毛・育毛に関してです。
オウゴン根エキスには「男性ホルモンを抑える作用」ありです!
1.男性
男性ホルモンの一種であるジヒドロテストステロンが進行性男性脱毛症(AGA)の原因です。
頭頂部の毛がなくなっていくのは、男性ホルモン(テルトステロン)に5αリダクターゼという酵素が結びつくとためです。
ジヒドロテストステロンは毛母細胞の働きを低下させるため、毛が抜けて薄毛にしてしまいます。
また、年齢ととにテストステロンが減少すると、それを補おうと5αリダクサーゼとの結合が進んでしまうのうで、年を取ると薄毛になるのはこういうことです。
ですので、5αリダクサーゼの働きを抑制することが出来れば、薄毛が進行するのを抑えられるので、育毛剤の成分にオウゴン根エキスが配合されています。
2.女性
年を取ると、女性ホルモンが減り、男性ホルモンが多くなります。
そうすると髪の成長が休んでしまうので薄毛抜け毛につながります。
女性の場合は、全体的に薄くなるのですが、女性ホルモンが減ることで髪が細く弱くなる傾向にあります。
男性ホルモンを抑えることで薄毛対策をしようということです。
薄毛の原因は、年齢もそうですが、冷え性や肩こり、食生活の乱れなど様々です。男性の場合もストレスや生活習慣の乱れ、運動不足など様々です。
薄毛対策としかならないので、生活習慣などを改善しないと、効果が発揮されないこともありますのでご注意ください。
オウゴン根エキスは抗アレルギー薬です。
ですので、美容や育毛剤などに使用されるのですが、アレルギーが発症しないというわけではなく、肌が弱い方であればアレルギーが出る可能性はあります。
使用する際には、医師との相談したうえでご使用してください。
というわけで、以上がオウゴン根エキスについてのまとめでした。
▼クリアネオボディソープのレビューはこちら